menu
お知らせ
News&Topics
 
2016/11/17国際教養

さいたま国際マラソン ボランティア活動報告

地元さいたま市で行われる国際行事。

生徒たちは、国際教養・ライフスキル教育推進の一環として、
この日もボランティア活動で活躍してくれた。
ボランティア活動は、老人介護施設での活動、東北での活動、
チャリティーコンサートなど、地域・利用駅での清掃活動など
多岐にわたっているが、今回のように外国人と触れ合える機会は、
生徒たちにとって大きな財産となる。
「日本でもできる国際教養」-「それは、正確に日本を発信すること」。
今回は、加藤礼子(保健体育科/国際副局長、国際教養推進課長)、
牛窪綾香(英語科/陸上部顧問)の引率指導の下、行われた。
 ↓詳細は、クリックしてご覧ください。
   28.11.13 さいたま国際マラソン.pdf 
 ↓動画(ボランティア活動)をご覧ください。
   第2回さいたま国際マラソン ボランティア活動
 ※道路規制の関係で、撮影に限界があり、掲載が限られて
  おりますことをご了承ください。
広報・企画局 H.K.

Copyright 2006 © Urawagakuin Highschool All rights reserved.

このページの一番上に戻る