2018/01/30国際教養
第13期グローバルコース カナダへ旅立つ!!
1月27日(土)、国際類型グローバルコースの生徒が
カナダ・ノバスコシア州での長期留学(1年間)へ出発しました。
また、入れ替わりに、1年間の留学期間を終えた生徒が
無事に帰国しました。
【出発 1年生17名】
【帰国 2年生21名】
写真提供:国際局
石巻・東松島での活動を英字新聞に!!
今回、カナダ(長期留学1年間)に飛び立った1年生17名および
今夏オーストラリア(短期留学1ヶ月)に飛び立つ1年生3名の計20名は、
昨夏の行事であるサマースクールにて石巻・東松島を訪れました。
グローバルコースの先輩(GL10期)たちより
『留学中、海外の人々から被災地東北のことを聞かれても
語れなかった。留学前に、被災地の現状を知り、自分の眼で見て、
感じた正しい情報を世界へ伝えるべきだと痛感した。』
という教訓を得、3年前よりこの活動を実施しています。
心配して声をかけて下さる外国の方々に、
正確な情報を伝えたい一心で、石巻・東松島での活動を
『英語版・日本語版の新聞』に表し、持参して行きました。
異文化を体験するだけでなく、日本の文化もしっかり学んでいます。
生徒たちが自ら取材・視察し作成した新聞の大作を是非ご覧ください。
↓クリックをして、ご覧ください。
広報・企画局 A.T.