2015/06/26石巻・東松島交流プロジェクト
石巻・東松島交流活動 諸活動報告
【講演会実施報告】
③尾間木小学校の5年生が感謝の手紙を届けてくれました。
一部ではありますが、ご紹介いたします。(8名)
↓詳細は、クリックをしてご覧ください。
その他、
・自分に出来ることを見つけ力になりたい。
・災害にあった人の苦しみや苦労をより強く感じることができた。
・電池式のラジカセを購入した。
・生きていることに誇りに思い前向きに生きていきたい。
・当たり前の日々に感謝したい。
・命の大切さがわかり勉強になった。
など、多くの感想を寄せてくれました。
②平成27年5月2日(土) 本校体育館 1年生対象
演題 : ~石巻からの声~ 震災に学ぶ明日への教訓
講師 : 畠山 卓也 氏
↓詳細は、クリックをしてご覧ください。
27.05.02 震災講演会 浦和学院高校1年.pdf (担当D.K.)
①平成27年4月28日(火) さいたま市立尾間木小学校 5年生対象
演題 : ~防災意識を学ぶ~
講師 : 車谷 裕通 氏
↓詳細は、クリックをしてご覧ください。
27.04.28 震災講演会 さいたま市立尾間木小学校.pdf (担当A.T.)
【ボランティア募集】 ※今年度の募集は締め切りました。
今年度も、生徒をはじめとする「浦学ふぁみり~」の
「石巻・東松島応援隊 一般ボランティアツアー」を企画しました。
5月2回に渡り、「ボランティア募集説明会」を行いますので、
是非ご参加ください。
※ボランティアは、浦学関係者であれば参加可能です。
↓詳細は、クリックをしてご覧ください。
(上記プリントは、5月16日全校生徒配付)
【27年度活動計画】
石巻・東松島交流センター
広報・企画局 A.T.