menu
お知らせ
News&Topics
 
2018/09/10topics&NEWS

クロスカルチャーツアー報告

今年も7月20日~8月2日アメリカ、7月22日~8月4日セブ島に行くクロスカルチャーツアーを行いました。
初めての海外だった生徒も多く、多くの貴重な経験をして帰国しました。

◆アメリカ◆
私はこのツアーに参加して、本当に多くのことを得ることができました。初めは行く前から不安しかなかったのですが、ホストファミリーに会って笑顔をみて安心することができました。またその人たちの優しさに心を許し、とても楽しく会話をしながら買い物に出かけました。また、本当に自分がたくさんの方々に助けられ、支えられていることを実感しました。
周りを見て行動することの大切さ、自分の意見、考えを言葉にして伝えることの大切さを体感することができました。また、アメリカのフレンドリーさを少しでも日本の方々が戸惑うことなく受け入れることができたならと思いました。そして何よりやはり、英語は本当にこの先必要だと思うので2週間現地で学ぶ機会をいただけたのは、本当にありがたいことだと思いました。この経験は人生の経験値としてこれから生かしていきたいと思います。

私は今回、出会った全ての方々との繋がりを大切にしていきたいと思います。そして以前よりもたくさん英語を学んで、またいつか会えるときには普通に会話ができるまで成長したいです。

◆セブ島◆
 今回のクロスカルチャーツアーに参加して、英会話に関すること以外にもたくさんのことを学んだ。私にとっては初めての海外で、セブで経験したことは新鮮なことばかりだった。
 今回のツアーのメインでもあるCGスクールでのマンツーマン、グループ授業は少ない2週間でも私に多くの力と自信を与えてくれたものだった。何よりも50分間の授業の中で英語しか使えないというのは、普段日本で生活していたら、あまりチャンスがないものだと思ったので、初めのころはうまくいかず悩んだりもしたが本当に良い経験だった。
 また、CGスクールでの授業と同じくらい、あるいはそれ以上に自分のためになったと思うことは、現地校交流だった。現地の同世代の子たちと同じ学校で一緒に授業を受けられることはとても驚きであった。そして英語で交流する貴重な経験だったと思う。みな気さくでたくさんの友達ができたことはすごく嬉しかった。そこでは、英会話以外のこともたくさん学べた。3日間はとても充実していた。2週間のうちの唯一のレジャーでもあったアイランドホッピングでは、一緒に過ごした先輩方との距離が一気に縮まって楽しい1日だった。
 セブ島で過ごした2週間、最初は不安も大きかったが、今では行ってよかったと心の底から思える。私が在籍するコースが来年からクロスカルチャーツアーに参加できないのが惜しい。少しでも興味がある人には、胸を張っておすすめできる行事だ。

Copyright 2006 © Urawagakuin Highschool All rights reserved.

このページの一番上に戻る