2019/01/11topics&NEWS, 部活動
弓道部 活動報告
第9回全国私立高等学校弓道大会が、2018年12月26~28日に東京の全日本弓道連盟中央道場と明治神宮至誠館弓道場で行われました。
27都道府県から105校が参加し、男子は77チーム、女子は120チームが出場しました。
本校からは2年男子6名と2年女子4名がエントリーし、男女1チームずつ出場しました。
26日の公開練習日には、中央道場で自由練習をしました。
27日のチーム総的中戦では、男子は一立目の初矢が横皆中するなど12射10中で良いスタートが切れました。
これは男子の全参加チーム一立目の最高的中数でした。他にも10中が1校あったので、暫定1位タイでした。
2年生だけでなく引退した3年生が応援に来てくれたことも、選手の安心につながったのかもしれません。
ところが、その後の二立目は振るわず、結果として入賞することはできませんでした。
女子は個人で皆中も出ましたが、入賞することはできませんでした。
28日のトーナメント戦では、男子がトーナメント進出予選の準決勝まで進めましたが、トーナメントまでは進出できませんでした。
女子もトーナメント進出はできませんでした。
残念な結果には終わりましたが、一瞬でも全国1位になり、全国各地から集まった強豪校と大舞台で試合した経験は次に活かされると思います。
心を整えて常に同じ射ができるようにすることを、今後とも心掛けていきます。