新型コロナウイルス感染症対策について(2020年4月21日)
浦学高発第45号
2020年4月21日
全学年 生徒・保護者 各位
学校法人明星学園
浦和学院高等学校
校長 石原 正規
新型コロナウイルス感染症対策について
拝啓
陽春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、5月7日(木)から学校を再開するに当たり、本校では下記の措置を行うことといたします。生徒の健康と安全を第一に考え、社会全体の感染拡大を最小限に止めるため検討した結果ですので、何卒ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
なお、依然として新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収束する見通しが立たない状況が続いており、このような状況を受けて国や県の判断も変更され、本校としても大幅な日程変更を行う可能性があります。日程等を変更する場合は、公式HP、セーフティリンク24、電子メールで連絡させていただきますので、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
敬具
記
① 5月7日(木)は第3学年の始業式(校内放送)とオリエンテーションを行います。
9時45分始業、12時30分終業とし、旧学年の教室に集合してください。スクールバスは8時40分始発(号車指定なし)とします。1・2年生は家庭学習とします。
② 5月8日(金)は第1学年の入学式(校内実施、パスワード付ライブ配信)とオリエンテーションを行います。東川口発のスクールバスは8時始発とします。ライブ配信のパスワードと視聴方法につきましては、以前に送付させていただきました通りです。
9時00分始業、13時00分終業とし、2・3年生は家庭学習とします。
③ 5月9日(土)は第2学年の始業式(校内放送)とオリエンテーションを行います。
9時45分始業、12時30分終業とし、旧学年の教室に集合してください。スクールバスは8時40分始発(号車指定なし)とします。1・3年生は家庭学習とします。
④ 5月11日(月)から当面の間は、短縮授業(35分間授業)とし、9時45分始業の時差登校といたします。終業時間については、曜日や類型によって異なりますので、オリエンテーションにて詳細に連絡いたします。
⑤ 時差登校期間中の諸活動について、以下の通り措置いたします。
A. 部活動は原則として停止とします。(公式試合等については主催者の判断に従います)
B. 放課後の各種講座等は中止とします。
C. 集会は行わず、全校行事や学年行事等は各教室で放送に替えて実施致します。
⑥ 登校時の留意事項
A. 朝、自宅を出る前に必ず体温を測り、37.5度以上であれば登校を控え自宅で待機することとします。咳や倦怠感がある等の場合も同様に自宅待機とします。
B. 自宅に待機する場合の連絡は、保護者の方から、午前9時15分から9時45分までに学校にお電話ください。欠席扱いにはせず「家庭学習」扱いとします。登校を再開する際に、生徒手帳の連絡欄にその旨を記入し保護者確認印を押印して、生徒本人に提示させてください。なお、その際に病院受診や診断書の提出は必要ありません。
以上