menu
お知らせ
News&Topics
 
2011/03/18topics&NEWS

東北・関東大震災における本校の対応について(3/28更新)

このたび被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。

浦和学院高等学校では、3月17日付で「浦和学院高校 東北・関東大震災対策本部」が

設置されました。

全管理職(部長職以上)が任命され、各種検討を行った結果等を踏まえ、

以下をご連絡申し上げます。

 ※計画停電のためリアルタイムな情報提供ができず失礼しています。

 

(連絡時刻 3月28日 21時50分)

新採用教職員各位

4月1日金曜日 辞令式は予定通り行います。

採用予定者は、午前8時30分に出勤して下さい。

当日の予定は、配布通知通りです。

 ※常勤教員は3月31日、職員会議予定通りです。

 ※新卒者で3月卒業の卒業証明書原本、教員免許状写しは、

  入手次第ご提出下さい。

 

(連絡時刻 3月18日 16時30分)

3月18日付けで新入生に対し「類型変更及びコース変更希望調査用紙」を

郵送致しました。希望される方のみ、3月26日土曜日必着にてご返送下さい。

 ※内容は、郵送物をご覧下さい。

 

(連絡時刻 3月17日 18時30分)

生徒・教職員の安全を最優先とし、

1.3月19日土曜日、終業式は予定通り行います。

  在校生は通学中に余震等が発生した場合、建物の近くからただちに離れ

  注意して登下校して下さい。

    尚、大震災の募金活動を行います。生徒の皆様のご協力をお願いします。

2.3月20日から4月7日まで、新2年・3年生は登校禁止とします。

3.教員の出勤日は以下の通りです。

  ・全教員出勤日 3月18日・19日・23日・31日となります。

     ※事務室窓口もこの4日間となります。

  ・一部出勤日  3月26日・30日となります。 

4.新採用教員の方

  郵送した文書通りの集合となります。

  3月23日 9時30分 常勤・非常勤全員

  3月31日 9時30分 常勤全員

 

(連絡時刻 3月17日 15時00分)

昨日、浦和学院専門学校の安否確認を公開した所、多数の情報が寄せられました。

お陰さまで、この2日間で最後お二人の確認ができ、在校生・新入生全員の

無事が確認されました。

皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

(連絡時刻 3月16日 午前11時00分)

浦和学院高校と姉妹校である浦和学院専門学校看護学科に在籍する学生の

身元安全確認を実施しています。東北地方の学生さんが多いことから、

在籍学生・新入生の皆様より情報をお待ちしています。現在、新入生数名の方の

所在が不明となっております。

また、学生さんご実家等での被災状況もお知らせ下さい。

皆さんの安全を心から祈っています。

浦和学院専門学校 048(866)6600・6601

 

(連絡時刻 3月16日 午前10時40分)

本日は臨時休校とさせていただきます。

17日の教職員出勤は午前8時です。新入生の学力診断テストは中止です。

1.停電の影響で、留守番電話サービスが故障致しました。

  恐れ入りますが、17日以降にお掛け直し下さい。

2.このような状況から甲子園大会に関するホームページ等の公開は自粛しております。

  甲子園大会応援団体制は、17日の校内会議にて決定致します。

  現在、応援団募集の受付は保留しています。

3.新採用教職員の皆様、書類到着については、郵便事情を考慮し

  到着期日を配慮していますので、ご安心下さい。

  23日の会議は現段階では予定通り行われる予定です。

  卒業式等で欠席の場合にはご連絡下さい。

 

(連絡時刻 3月15日 午前8時00分)

本日は臨時休校とさせていただきます。

 

(連絡時刻 3月14日 15時45分)

余震の影響と東京電力の実施した計画停電、首都圏の交通が不安定な状況を受け、

生徒・教職員の安全を最優先し3月15日・16日は、臨時休校及び休業と致します。

家庭学習中の生徒はもとより、教職員も出勤を控えさせていただきます。

何卒、ご理解の程お願い申し上げます。

尚、浦和学院高等学校では、諸行事事項について次のような経過処置をとらせて

いただきます。

 クリックして確認して下さい。⇒23.3.14 諸行事の変更中止について.pdf 

  ※教職員各位

   通勤車の燃料切れ、列車運休の心配があることから、3月16日から3月31日(予定)まで

   寺山合宿所を開放します。希望者は前日までに事務部までお申し出下さい。

   貸布団を用意しておりますが、食事は各自でお願いします。    事務部

 

(連絡時刻 3月14日 05時48分)

3月14日月曜日、東電の計画停電の影響により交通機関が不通です。

生徒は臨時休校と致します。

 

(連絡時刻 3月13日 20時05分)

1.3月14日月曜日に予定されている、在校生の「テスト答案返却」は、

  予定通り行います。通学中に大きな余震等が発生した場合、建物の近くからただちに離れ

  各自、注意して登下校して下さい。

2.浦和学院高校では、「東北地方太平洋沖地震 生徒義援金」を発足させました。

  「克己 仁愛 共生」の校訓のもとで培った生徒たち自らの発案を、

  生徒会長、各クラスの学級委員が全校生徒に協力を要請していくこととなりました。

  「被災された方々のために自分たちができること」=「被災地で頑張っている仲間を応援する」、

  誰よりも逸早く、自分たちの思いを東北の空に向けて発信致します。

  浦和学院高校の生徒・教職員は 「頑張る仲間をみんなで応援!!」

  私たちも埼玉でできることから始めます。

 

(連絡時刻 3月12日 17時20分)

1.3月12日全教職員において、校舎及び施設の点検を行いました。

  また、専門家による危険個所の確認も行い、施設は通常通り使用できる

  ことの確認を致しました。ご安心下さい。

2.3月13日日曜日に予定されている、「平成23年度入学説明会」は、

  予定通り行います。

  尚、交通機関が不通等の場合に限り、本校宛にご連絡下さい。

   電話番号 048(878)2101

    ※お車でのご来校は、くれぐれもご遠慮下さい。

3.3月14日月曜日に予定されている、在校生の「テスト答案返却」は、

   3月12日現在予定通り行います。今後何らかの変更が生じた場合には、

   本ホームページ、並びに緊急連絡網にてご連絡致します。

 

教務部 総務部 事務部

Copyright 2006 © Urawagakuin Highschool All rights reserved.

このページの一番上に戻る