2019/03/12topics&NEWS, 石巻・東松島交流プロジェクト
石巻・東松島交流活動 浦学の3.11「追悼」
3月11日(金)、東日本大震災から8年となります。
この震災でお亡くなりになられた方々に心からご冥福を申し上げ、現在も避難生活を余儀なくされ、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。
本校では、大震災直後から様々な支援・交流を継続してまいりました。
ライフスキル教育の推進を掲げ「何を感じ、何を考え、何を行動するか。」生徒・教職員が一丸となって活動を展開しています。
3月11日校内放送にて追悼の言葉があり、午後2時46分、東北地方の方角に向かい生徒・教職員で黙祷を捧げました。
また、第78班の一般ボランティアが現地を訪問し「3.11」に関連した行事をお手伝いさせていただいております。
【3月11日 ~校内にて黙祷~】
◆3月11日 ~仙台市荒浜地区~
◆3月11日 ~石巻市南浜「がんばろう石巻」前~