2012/08/31topics&NEWS
耐震工事のお知らせと進捗状況 8/31
夏休みが終了する8月31日をもって、一部校舎内の塗装工事等を残して、
今年度の耐震工事はほぼ終了致しました。
工事期間中のご協力に感謝申し上げます。
8月31日完成した 第1・第3校舎背面のスパック工法
【24年度の耐震工事】
工事期間 平成24年7月21日~8月31日、一部9月30日まで
工事期間中は、工事車両の通行、工事音などでご迷惑をお掛け致します。
生徒・教職員の安全を最優先に耐震工事を行います。最近の設備投資として、耐震化施工の体育館・食堂の新築工事、図書館の改修工事が優先されてきましたが、平成24年度より3ヶ年計画で耐震工事が実施されることになりました。
耐震化の対象となる建物は、昭和56年以前に建てられたものであり、昭和53年開校の本校校舎は3棟が改修対象と診断されました。工事は、第1校舎教室棟・第3校舎を24年度に、第2校舎を25年度に、第1校舎管理棟を行います。
施工方法は、現況建物の美観を損なうことなく、靭性・強度を備えた工法で、授業に支障のない短期間で施工できるスパック工法を採用します。学校運営上、安全かつ最適な教育環境を提供致します。
◆8月16日 第1校舎前での工事の様子
◆8月10日 第1校舎壁面増強工法
◆8月10日 第1校舎スパック工法 ◆8月9日 第1校舎壁面増強、鉄筋組み立て工事など
◆7月26日 第3校舎養生工事、壁面解体工事など
◆7月23日 基礎工事、杭打ち工事など
◆7月21日 養生・基礎工事開始
企画部