第94回全国高校野球選手権大会 結果と御礼
ご声援いただきありがとうございました。
浦和学院高校から感謝のメッセージです。
ご覧下さい。
新聞各紙各紙 8.17 対 聖光学院戦.pdf
掲載新聞各紙 8.19 対 天理戦.pdf
【3回戦レポート】
天理高校に2対6で敗退致しました。
24.8.19 対天理高校(応援特集).pdf 企画部担当S.K
24.8.19 対天理高校(ゲーム特集).pdf 企画部担当H.K
【3回戦にむけて 8月18日(土)】
本日の練習模様。明日の天理戦に向け、調整を行いました。
チームの雰囲気、コンディションは好調、
あとは皆様からの声援が彼らの力となります。
球場にお越しいただく皆様、テレビの前で応援してくださる皆様、
ご声援、宜しくお願い致します!!
【2回戦レポート】 第2回戦 8月17日(金)8:00~
浦和学院 11-4 聖光学院
試合当日の模様は、以下のPDFをご覧ください。
24.8.17 対聖光学院(応援特集編).pdf 企画部担当S.K
企画部担当H.K
石巻から心強いエール 埼玉新聞で紹介されました。
http://www.saitama-np.co.jp/news08/18/12.html
【3回戦 一般応援申込について】
3回戦 8月19日 日曜日 13時 〜 対 天理高校
一般(生徒以外)応援団バス申し込みは、8/18(土)12:00までとなります。
詳細は、ホームページ「甲子園応援」をご覧下さい。
【2回戦 応援団出発】
いよいよ明日17日、8時から2回戦が行なわれます。
応援団はバス組600名のご応募をいただき11台となり、
甲子園に向け16日夕方出発致します。
現地合流組と合わせて、700名の応援団で野球部を
勝利に導きます。
埼玉、石巻、全国の浦学応援団・ファンの皆様、
ご声援宜しくお願い申し上げます。
※尚、2回戦に勝利にさせていただいた場合、3回戦は、
19日日曜日となります。生徒・一般応援団ともに応援バスを
用意致しますので、勝利後17日お早目にお申し込み下さい。
一般応援団(生徒以外)は、勝利後直ちにツアー要項を公開致します。
【2回戦 雨天順延】
8月16日に予定されておりました、2回戦は雨天のため、
順延となりました。
8月17日 午前8時~ 浦和学院 対 聖光学院(福島県)
※8月16日、夕方出発致します。お盆期間中で渋滞が予想されるため、
出発時刻は予定より繰り上げました。
生徒応援団 16時30分集合 17時30分出発 浦和学院専門学校
一般応援団 18時00分集合 18時30分出発 学校
一般応援団 18時30分集合 19時00分出発 新都心駅改札口
【1回戦レポート】 第1回戦 8月11日(土)8:00~
浦和学院 6-0 高崎商業
試合当日の模様は、以下のPDFをご覧ください。
企画部担当(s.k)
【24.8.12埼玉新聞表紙】
【24.8.12埼玉新聞裏表紙 下段】
【24.8.12朝日新聞裏表紙】
笹川の2ランホームランで3-0
笹川、今日2本目の2塁打で5-0
夏8年ぶりの校歌が流れる
8月10日②
明日の甲子園初戦に向け、応援団が出発致しました。
07時、バス2台、浦学ファイやーレッズ90名
18時20分、バス9台、生徒・教員350名
20時、バス3台、一般・職員108名
新幹線組を合わせ、800名の応援団が甲子園を目指し、出発しました。
バス組は、お盆の帰省と重なり、大渋滞となりましたが、
関越~中央~名神~京滋バイパスを経由して、午前7時に到着いたしました。
8月10日①
11日1回戦の対戦相手高崎商業の富岡監督と森監督の対談が掲載されました。
【23.8.10 埼玉新聞】
8月9日
石巻市立鹿妻保育所と鹿妻・子鹿クラブスポ少野球の皆様が
野球部に応援のメッセージを送ってくれました。
石巻の皆様は、春の選抜の際も大きな横断幕や熱いメッセージを送ってくださいました。
全国各地の皆様から応援を背に11日の初戦に全力で臨んで参ります。
試合に向けて選手たちの抱負が掲載されました。
【24.8.9 埼玉新聞】
8月6日
抽選会の模様が埼玉新聞に掲載されました。
【24.8.6 埼玉新聞】
以下の通り、組合せが決定致しました。
8月11日(土)第1試合8:00~
浦和学院(埼玉) vs 高崎商業(群馬)
試合日程 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/12summer/data/schedule.html
トーナメント表 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/12summer/data/tournament.html
つきましては、下記の通り応援団の受付を開始致します。
【生徒】
8月7日(火)~8月9日(木)正午まで 学校へ電話にて受付
応援の際は熱中症に充分注意してください。
【一般応援】
8月6日(月)~8月9日(木)正午まで
以下①または②の方法でお申し込みください。
①本ホームページ内の応援団募集受付専用ボタンからお申し込み
②電話にてお申し込み
・バス応援団 近畿日本ツーリスト 048-641-7015
↓一般応援団バスツアー
・JR新幹線応援団 毎日新聞旅行社 03-3216-5341
↓一般応援団JRツアー
事務部