野球部 選抜大会 甲子園リポート(更新4/3 06:00更新)
第85回全国選抜高校野球大会準決勝は、敦賀気比高校(北信越 福井)を
5-1と破り、春夏初の決勝進出となりました。
年度初めのお忙しい時期とは存じますが、甲子園球場にて熱いご声援を
いただきますようよろしくお願い申し上げます。
決勝戦当日は、生徒応援バスが8台追加、一般の方々は多くが新幹線で。
そして、石巻からも急遽37名の石巻大応援団が甲子園に来てくれることになりました。
チーム、学校一同、常に前向き、そして謙虚に浦学ふぁみり~一丸となって、
学校の歴史的瞬間に挑みます。
◆決勝の予定
4月3日 水曜日 午後0時30分開始
決勝 浦和学院 対 済美高校(四国 愛媛)
甲子園リポート
◆4月2日 火曜日 ≪H.K≫
浦和学院 5―1 敦賀気比高校(北信越 福井)
↓クリックしてご覧下さい。
◆4月1日 月曜日 ≪H.K≫
↓クリックしてご覧下さい。
◆3月31日 日曜日 ≪H.K≫
※昨日のホームページの正解
鞄の側面に番号があるのは、甲子園の狭いベンチの中で、鞄を整理しておく。
側面に番号がないと、自分のカバンを確認するのに一苦労。
出場回数分だけ、経験を生かした積み重ねが伝統として残っています。
◆3月30日 土曜日 ≪H.K≫
◆3月29日 金曜日 ≪H.K≫
◆3月28日 木曜日 ≪H.K≫
◆3月27日 水曜日 ≪H.K≫
◆3月25日~26日の現地リポートは、ハンドボール選抜大会取材のため、
お休みさせていただきます。
3月25日は、午前 ビーコンパークスタジアム 練習
午後 豊中ローズ球場 練習
3月26日は、午前 ビーコンパークスタジアム 練習
午後 甲子園球場にて相手チーム観戦
◆3月24日 日曜日 ≪H.K≫
2回戦 浦和学院 4-0 土佐高校(高知)
◆3月23日 土曜日 ≪H.K≫
◆3月22日 金曜日 ≪H.K≫
◆3月21日 木曜日 ≪H.K≫
◆3月20日 水曜日 ≪H.K≫
◆3月19日 火曜日 ≪K.I≫
am 浦学 11―2 比叡山高校(滋賀)
pm 浦学 4―1 比叡山高校(滋賀)
◆3月18日 月曜日 ≪K.I≫
宝塚市のビーコンパークスタジアムにて練習試合。
am 浦学 14―4 鳥羽(京都)
強風と降雨で1試合にて終了。
午後は、銭湯に癒し、少しばかりの休息。
◆3月17日 日曜日 ≪K.I≫
am 宝塚市のビーコンパークスタジアムにて練習。
pm 甲子園球場練習
3季連続とはいえ、選手にしてみれば初出場と同じ。
夢の舞台で、それぞれの思いは高まったことであろう。
◆3月16日 金曜日 ≪K.I≫
東洋大姫路高校のグラウンドにて練習試合。
浦学 15-3 東亜学園(東京)
浦学 3-3 東洋大姫路(兵庫)
◆3月15日 金曜日 ≪K.I≫
選手団一行は、姫路入り。東洋大姫路高校のグラウンドにて練習。
抽選会で相手が土佐高校と決まり、目標が定まった。
相手は、古豪の全力疾走を掲げるチーム。
浦学も新鋭の全力疾走・全員野球を掲げるチーム。
自分たちの力を出し切るだけだ。
企画部