menu
お知らせ
News&Topics
 
2013/06/16topics&NEWS

野球部OB 谷口英規さん日本一の監督に!

昭和62年度、第8期卒業生の谷口英規監督率いる上武大学が、全日本大学野球選手権に見事初優勝を果たし、日本一に輝いた。上武大学野球部には、本校野球部OBも多く進学している。谷口氏は、本校野球部が昭和61年,62年の夏の甲子園に出場した際のエース投手。昭和61年にベスト4進出した時の立役者である。
浦和学院高校の日本一、卒業生の日本一。本校にとっても、浦学ふぁみり〜にとっても、嬉しいビッグニュースである。
谷口さん、おめでとうございます!
谷口英規氏
北区桜田中→浦和学院高校→東洋大学→東芝→上武大学准教授、野球部監督
東芝時代にも日本一を経験、全日本の4番打者を務めた実績もある。
 
↓ 谷口英規氏の記事をクリックをしてご覧ください。
H25.6.17 埼玉新聞.pdf
 
企画部  H.K
上武大が初の大学日本一! 亜大に逆転勝ち=全日本大学野球選手権
 全日本大学野球選手権決勝が16日、神宮球場で行われ、上武大が亜大に6対5と勝利し、出場12回目で初の日本一に輝いた。上武大は2点を追いかける6回、中稔真のタイムリーで1点を返すと、1死満塁から谷口英規監督は「この子が打てなかったらあきらめもつく」と清水和馬を代打へ送る。その清水が亜大2番手の左腕・諏訪洸のストレートをレフトスタンドへ運ぶ満塁本塁打を放ち、一挙5点を挙げて逆転した。
 投げては、ここまで防御率1.08と安定感抜群の左腕・横田哲が今大会4試合目の先発。3回まで3点を失うも、コーナーを突く丁寧な投球を披露した。3点リードの9回には1点差に迫られ、なおも1死二塁のピンチだったが、4番・中村篤史、5番・嶺井博希を打ち取り、見事胴上げ投手となった。
 試合後、3度宙に舞った谷口監督は「優勝の瞬間、いろいろなものを思い出して、OBの顔が浮かんできた。本当にうれしい」と涙を浮かべて言葉を詰まらせた。

Copyright 2006 © Urawagakuin Highschool All rights reserved.

このページの一番上に戻る