2013/08/28topics&NEWS
第2期耐震工事進捗状況 8月28日号
浦和学院高等学校には、第1・第2・第3・第4校舎、体育館・図書館・食堂棟があります。
耐震工事は、昭和56年以前に建設された第1・第2・第3校舎が対象です。
平成24年夏休みには、第1校舎教室棟・第3校舎教室棟の第1期工事を終えています。
今夏は、第2期工事として第2校舎教室棟・第1校舎管理棟の工事に着手致しました。
本校が実施する耐震工事は、美観を損ねず(鉄骨が×に露出しない)、
短期間で実施することが特徴で、2学期の授業に支障なく工事が行われます。
夏休み期間中は、三者面談等も予定されておりますが、
お客様玄関をはじめ、職員室・事務室の工事が実施されます。
期間中、近隣の皆様をはじめ多大なご迷惑をおかけ致しますが、安全管理遂行のため、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
【8月26日】 耐震の増強部分が完成間近
まもなく2学期、最終の仕上げ段階に入り、工事は着々と進捗中
【8月12日】 耐震強度に必要な柱の補強が順調に進捗中
柱を補強することにより、外観の×構造は露出しなくなるスパック工法
【7月30日】 各工事個所、部位毎に工事が進捗中
【7月22日】 各工事個所で養生開始
※お客様玄関が、手狭になりご迷惑をおかけ致します。
ご来校の際、注意して通行して下さい。
事務部