国際教養 『浦学から世界へ』 17名が埼玉親善大使に!!
グローバルコース17名「埼玉親善大使」に任命!!
埼玉県は、世界で活躍できる「グローバル人材」の育成を目指し、
海外留学を支援する「埼玉発世界行き」奨学金制度を実施していま
す。その壮行会・帰国報告会がさいたま市(コルソホール)で開催
されました。上田清司県知事から激励の言葉の中にもあった通り、
奨学生は「埼玉親善大使」としての活躍が期待されています。
本校は普通科でありながら、国際類型を設置しています。その、
グローバルコースに在籍すると、長期留学か短期留学を選択します。
現1年生は、17名全員が長期留学を希望し、来年2月からのカナダ
留学に「埼玉親善大使」として派遣されます。
留学は、多額な費用を要しますが、多額の奨学金が助成され、海
外留学の後押しをしてくれます。
埼玉発世界行き、奨学生壮行会の模様(国際部撮影)
「浦学イマージョン教育」は、留学後スムーズに現地校の授業に
入っていけるための授業展開を推進しています。ネイティブの授業
はもちろん、留学後にはTOEIC800点を目指しており、その成
果は、国際教養大学、上智大学3学部、立教大学3学部、法政大学
2学部などを筆頭に米国州立大学、武蔵大学、獨協大学などの有名
私立大学の外国語学部系に多くの合格者を輩出しています。
浦学の国際教養は、単なる交流や異文化体験にとどまらず、「日
本の文化」の発信にも力を入れ、「教育・交流」の枠を超えた「国
際教養」を推進しています。グローバルコースは、年々人気上昇、
『浦学から世界へ』の発信に努めています。
企画部