国際教養 修学旅行第4団現地リポート
【修学旅行特集 最終報告】
↓クリックしてご覧下さい。
企画部 H.K
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大雪の影響で、延期しておりました修学旅行第4団3班全員が無事に帰国しました。
生徒の協力、保護者の方々のご理解、取扱業者である近畿日本ツーリストの
迅速な対応により、140名が安全に実りのある行事を終えることができました。
ありがとうございました。
修学旅行中の写真集は、改めて公開の上、修学旅行特集をお伝えします。
◆3月25日到着速報
3班 最終日 午後7時35分
3班は、予定より18分遅れの7時13分に成田空港へ到着しました。
只今、入国審査中です。飛行機は18分遅れでしたが、浦和学院専門学校を
22時前後に解散致します。バス乗車後、生徒さんから帰宅メールが入ります。
3班 最終日 午前11時10分
いよいよ、最終の3班が帰国します。
一行は、ゴールドコースト国際空港を定刻10時55分に離陸しました。
成田空港への到着は、18時55分の予定しています。
成田空港に到着致しましたら、情報を更新致します。
◆3月24日
2班 最終日
朝5時30分起床、定刻通りゴールドコースト国際空港を離陸。
成田空港着は、予定より30分遅れの日本時間19時25分と連絡が入っています。
入国審査を経て、成田空港を出発しましたら、生徒から家庭へのメール連絡を
許可しています。 飛行機は30分遅れでしたが、浦和学院専門学校を22時に解散
致しました。
3班 現地時間11時15分(日本より2時間早い)、メルボルンからブリスベン入り、
お昼はスパゲッティです。
◆3月23日
1班 最終日
朝5時30分起床、定刻通りゴールドコースト国際空港を離陸。
成田空港には、少し遅れ19時10分に到着致しました。
入国審査を経て、成田空港を出発しましたら、生徒から家庭へのメール連絡を
許可致しました。少し首都高速が混雑しています
2班 メルボルンからブリスベンを経てコールドコースト入り。
3班 メルボルン市内、班別自主研修
ブリテッシュ文化を満喫
◆3月22日
1班 古都ブリスベンの街並みと観光リゾートのゴールドコーストに圧巻
夕食は、ステーキレストランにて分厚いステーキをいただく。
2班 メルボルン市内、班別自主研修
ブリテッシュ文化を満喫
3班 メルボルン郊外、バララット周辺観光
コアラ・カンガルーとふれあい、鉱山で砂金を発掘
※多少、疲れの見えている生徒がおりますが、専任看護師(養護教諭)が
適切に対応しています。ご安心下さい。
◆3月21日
1班 メルボルン市内班別自主研修
晴天の中、予定時刻の16時30分、お土産をたくさん抱えホテルに戻りました。
2班 ファームステイ最終日、メルボルン近郊観光
多少、傘が必要な天候ですが、行程は順調です。
3班 ファームステイ第2日
★3月20日
1班 ファームステイ最終日、メルボルン近郊観光
2班 ファームステイ第2日
3班 シドニー空港到着~メルボルン空港到着、
ファームステイ開校式を終え、相手家族と笑顔の対面。
ファームステイ第1日目の始まりです。
各班とも体調不良もなく、元気に過ごしています。
★3月19日
第4団3班、39名は19時50分定刻通りに成田空港を出発致しました。
各班とも当日欠席なしで、出国できたことは、何よりうれしいことです。
第4団2班、62名は無事に現地に到着しました。成田空港では、春一番の影響で日本航空は、
完全にストップしておりましたが、定刻通りにメルボルン入り、ファームステイに散会しました。
★3月18日
2月15日の大雪で延期になっていた第4団(約140名)修学旅行の様子を
現地よりお伝え致します。
↓クリックをしてご覧下さい。
企画部 H.K