パワーリフティング部大会報告
2019年 世界クラシックパワーリフティング選手権大会(スウェーデン)
結果(6月3日~15日)
榎本 雪来(2年)
女子52㎏級 総合第7位
岩崎 萌(2年)
女子57㎏級 総合第8位
藤田 海斗(3年)
男子53㎏級 総合第2位
北村 颯光(3年)
男子59㎏級 総合第5位
森 政也(3年)
男子120㎏級 総合第8位
2019年 世界サブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会(カナダ)
結果(8月26日~31日)
折原 葵(2年)
男子53㎏級 総合第2位
不動 翔太(2年)
男子66㎏級 総合第6位
大久保 健四郎(2年)
男子93㎏級 総合第4位
第37回 全日本高等学校パワーリフティング選手権大会
結果(8月4日)
○団体
男子 優勝
○個人
女子52㎏級
榎本 雪来(2年) 準優勝
男子53㎏級
藤田 海斗(3年) 優勝
折原 葵(2年) 準優勝
男子59㎏級
北村 颯光(3年) 準優勝
牧田 真己斗(2年) 3位
男子+93㎏級
森 政也(3年) 準優勝
2019年 世界サブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会(カナダ)
結果(8月26日~31日)
2019年世界サブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会がカナダのレジャイナで開催されました。男子53Kg級折原が2年生ながら、見事準優勝を果たしました。ベンチプレス部門においても1位となり、金メダルを獲得しました。
折原 葵(2年)
男子53㎏級 総合第2位
不動 翔太(2年)
男子66㎏級 総合第6位
大久保 健四郎(2年)
男子93㎏級 総合第4位
折原 準優勝
折原 デッドリフト
不動 スクワット
大久保 スクワット
日本選手団副団長(本校教諭岡村)と本校代表選手
2019年 世界クラシックパワーリフティング選手権大会(スウェーデン)
結果(6月3日~15日)
2019年世界クラシックパワーリフティング選手権大会がスウェーデンのヘルシングボリで開催されました。世界大会では、本校の生徒5名が日本代表として活躍しました。なかでも53Kg級藤田はベンチプレス部門で金メダル、総合でも準優勝と大活躍しました。
榎本 雪来(2年)
女子52㎏級 総合第7位
岩崎 萌(2年)
女子57㎏級 総合第8位
藤田 海斗(3年)
男子53㎏級 総合第2位
北村 颯光(3年)
男子59㎏級 総合第5位
森 政也(3年)
男子120㎏級 総合第8位
藤田 表彰式
榎本 スクワット
第37回 全日本高等学校パワーリフティング選手権大会
結果(8月4日)
第37回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が埼玉県さいたま市の大宮武道館で開催されました。団体戦においては、本校が優勝し4連覇を果たしました。個人戦においても、藤田が優勝、森、北村、折原、榎本が準優勝を果たし、団体戦優勝に花を添えました。
○団体
男子 優勝
○個人
女子52㎏級
榎本 雪来(2年) 準優勝
男子53㎏級
藤田 海斗(3年) 優勝
折原 葵(2年) 準優勝
男子59㎏級
北村 颯光(3年) 準優勝
牧田 真己斗(2年) 3位
男子+93㎏級
森 政也(3年) 準優勝
全日本大会 表彰式後の集合写真