国際類型進学実績

国際類型 2023-2024年度進学実績

過年度生含む

主な合格実績(私立)

上智大学・文学部・英文学科
上智大学・外国語学部・英語学科
立教大学・異文化コミュニケーション学部・異文化コミュニケーション学科
立教大学・経営学部・国際経営学科
法政大学・文学部・哲学科
法政大学・グローバル教養学部グローバル教養学科
法政大学・国際文化学部・国際文化学科
関西大学・外国語学部・外国語学科
武蔵大学・人文学部・英語英米文化学科
日本女子大学・家政学部・児童学科
日本大学・危機管理学部・危機管理学科
獨協大学・国際教養学部・言語文化学科
獨協大学・外国語学部・英語学科
立命館アジア太平洋大学・国際経営学部・国際経営学科
神田外語大学・外国語学部・アジア言語学科ベトナム語専攻

主な合格実績(海外)

モナシュ大学マレーシア校 (マレーシア)
テイラーズ大学 (マレーシア)
西江大学・国際学部 (韓国)

卒業生メッセージ

国際類型でどのように学び、どのように進路実現に活かしたか、 卒業した先輩の声をお届けします

石田 桃香

2023年3月卒業、上智大学外国語学部英語学科

グローバルコースでの3年間を通して、英語力の向上だけでなく多角的に物事を捉える力を 得ることが出来ました。日々、クラスの仲間たちと意見を交換し合いながら、自分とは違う視 点を持った人の意見も取り入れることで視野を広げることが出来たと思います。また海外の 生徒と交流する機会が非常に多いため、異文化理解を深めるとともに、世界規模の様々な問 題についても学ぶことが出来ました。これらの異文化交流の経験は自分が将来やりたいこと を見つける上で大きく役立ちました。受験の際には、志望校選びから試験の対策まで、先生方 や先輩方が親身にサポートしてくださったおかげで無事第1志望校に合格することが出来ま した。ぜひ皆さんもグローバルコースで自らの可能性を大きく広げる経験をしてください。

竝河 みい

2023年3月卒業、お茶の水女子大学文教育学部言語文化学科

グローバルコースでは英語を学ぶだけでなく、英語を使ってプレゼンテーション やディベートを行います。通常の高校とは違い、受動的に英語を学ぶのではなく、 能動的に英語を学び使うことができるところが魅力です。実践的な英語を身につ けることができたので、英語力が向上し、英語検定準1級を取得することができ ました。親身に指導してくれた先生方、一緒に切磋琢磨して頑張ってくれたクラ スメイトのおかげで志望大学に合格することができたと思います。英語力を伸ば したい方や大切な思い出をつくりたい方にお勧めしたいコースです。