NEWS
A
G
N
A
W
U
U
I
R
K

2025年度クロスカルチャーツアー(セブ島)

2025/08/06

2025年7月22日(火)、本校の1・2年生13名が成田空港からフィリピン・セブ島へ出発し、10日間のクロスカルチャーツアーに参加しました。 今回の研修は、マンツーマンレッスンやグループレッスンを通して、実践的な英会話力を身につけることを目的としたものです。毎日午前8時から午後5時まで、現地の先生と直接会話を重ねる中で、生徒たちは「やりたいことを言えば、それを学ばせてくれた」、「先生と対面で話せたことで、英会話の幅が圧倒的に広がった」と語っており、一人ひとりの学びが深まったことがうかがえます。

週末にはボランティア活動にも参加しました。墓地スラムや山村集落スラムを訪れ、子どもたちと一緒に遊んだり、お菓子を配ったりする中で、国際的な貧困問題について考える貴重な機会となりました。

また、セブ島ならではの美しい自然も体験しました。アイランドホッピングでは、透き通った海でのスノーケリングや白砂のビーチでの海水浴を楽しみました。

今年度からの新たな取り組みとして、生徒たちはセブ島の歴史にも触れました。マゼラン・クロスやサンペドロ要塞を訪問し、スペイン植民地時代の文化や歴史について学びました。異文化理解を深める貴重なフィールドワークとなりました。

研修の最終日には、現地のIAU高校の生徒とゲームを通した意見交換を行い、国際的な友情を育みました。修了式では、一人ひとりが10日間の成長を振り返りながらスピーチを行い、日本の卒業ソング「旅立ちの日に」を披露。その後、フィリピンの先生方と写真を撮るなど、最後まで充実した時間を過ごしました。

言語・文化・歴史、そして人とのつながりを全身で感じたこの10日間は、生徒たちにとってかけがえのない学びの時間となりました。